出産で数日間お世話になった 成城マタニティクリニックの入院食 を、写真とともにご紹介します。
「産後の体に優しい食事ってどんな感じ?」「量は足りるの?」と気になる方も多いと思います。
私自身の体験談と感想をまとめましたので、これから入院予定の方はぜひ参考にしてくださいね。
成城マタニティクリニックの食事の特徴
- 栄養バランスを意識した和洋折衷のメニュー
- 消化に優しい調理法(蒸す・煮るなど)が中心
- 彩り豊かで、病院食というより家庭料理に近い
ただし全体的に「ヘルシー寄り」なので、産後の食欲旺盛な時期には量が少なく感じることもありました。特にメインはもう少し量があると満足感があがるかなと思います。私は母乳育児だからか、めちゃくちゃお腹がすきまして少し量が足りないことがありました。
また、素朴な味付けでご飯は多いのでふりかけなど少し持って行ったらよかったかなと思いました。
ただ、基本的には副菜などの野菜もたっぷり、栄養満点で便秘も解消されて、とても健康的にすごせました!
1日目の夕食
疲れた体に優しい味付けで、消化に良さそう。磯辺揚げは香りがよく、高野豆腐も薄味で食べやすかったです。計画無痛分娩だったので出産日の前日ということもあり「明日からはゆっくり食べられなくなるのかな」なんて思いながら、少しドキドキしながら食べました。
入院は15時からだったので、夕食だけでした。

メニュー
魚の磯部揚げ~和風サラダ~
高野豆腐のそぼろあん
春雨サラダ
ご飯 すまし汁 ゼリー
2日目の夕食(出産日)
無痛分娩だったので、朝食と昼食はなし。出産後の夕食だけでした!
鶏肉と薩摩芋のグラタンは甘じょっぱくて、疲れた体に沁みました。お肉が食べたかったので嬉しかったです。

メニュー
鶏肉と薩摩芋のグラタン
マカロニソテー
マリネ
ライス スープ フルーツ(パイナップル)
3日目
出産日翌日!ぐっすり眠りました。この日から3食食べました。
お腹がすきすぎてか、この日の朝食は全然量が足りませんでした汗 写真で見ても結構小さめ?カロリーは足りているのだと思いますが、持ってきたおやつもプラスで食べてしまいました。

朝食
ツナマヨトースト
ブロッコリーのチーズ焼き
サラダ スープ ヨーグルト
お肉だ~!とうれしい気持ちになるも少しお肉の量が少ない印象でした。

昼食
グリルチキン~ガーリックソース~
サクサク焼き
サラダ ライス スープ フルーツ
和食で品数多く、味付けもちょうどよい加減で美味しかったです。

夕食
魚の味噌マヨ~和風サラダ~
ひじきと竹輪の煮物
冷奴 ご飯
すまし汁 ゼリー
4日目
洋風の朝ごはんです。リゾットの満足感があり、お腹いっぱいになりました。

朝食
豆乳リゾット
キャベツのソテー
サラダ スープ ヨーグルト
洋風の昼食です。シチューも優しい酸っぱさで疲れた体に沁みるおいしさでした。マカロニグラタンが少しこってりしてて満足感がありました。

昼食
トマトシチュー
マカロニグラタン
サラダ ライス
スープ ゼリー
魚はサクサク、ソースと絡んで美味しかったです。じゃがバターは薄め。塩辛とかのせたかった笑

夕食
揚魚のネギソース
じゃがバター
いんげんの胡麻和え
麦ごはん 味噌汁 果物
5日目
退院日前日。今日で最後かと思いながら、毎食しみじみしながら食べていました。
豚肉はご飯と合う味付けで、ご飯が進みました。ほかの副菜が薄味だったので全体的によい塩梅でした。

朝食
豚肉の香味焼
小松菜のお浸し 柚香和え
ご飯 味噌汁 ヨーグルト
レモンペッパー焼はさっぱりしつつも塩気がいい感じの味付けでした。チキンは柔らかく、野菜も彩り豊かで食欲がわきました。

昼食
鶏肉のレモンペッパー焼
ポークビーンズ
サラダ ライス
豆乳スープ ゼリー
夫と長女もいっしょに食べたのですが、バタバタしており全く撮影できず。ホームページに載っている料理と全く同じだったのでホームページの画像になっています。
※成城マタニティクリニックホームページより

夕食
サラダ
パイスープ
エビのグリル
ステーキ
パン・デザート
6日目 退院日
朝食を食べて退院でした!鶏肉の塩麹焼はジューシーでおいしかったです。

朝食
鶏肉の塩麹焼
南瓜の甘煮レンコンの黒ごま和え
ご飯 味噌汁 ヨーグルト
全体を通しての感想
- 栄養はしっかり取れる
- 味付けは薄めで体に優しい
- 見た目が美しく、食欲がわく
- 食欲旺盛な人には「量が少なめ」と感じる可能性あり
和洋がバランスよく出るので、毎日の食事に飽きが来にくい工夫がされています。
私はおやつを持参 したり夫が来る前に差し入れを買ってきてもらったりして対応しました。これから入院される方は、軽食を準備しておくと安心ですよ。
成城マタニティクリニックを検討している方へ
「入院中の食事も楽しみたい」という方には、成城マタニティクリニックはおすすめです。
栄養バランスや見た目の美しさ を大切にする方には特に合うと思います。
一方、「ボリューム重視」の方は、軽食を用意しておくと快適に過ごせるでしょう。
まとめ
- 成城マタニティクリニックの食事は栄養バランス◎・味付けは優しめ
- 彩りがきれいで、入院中も食事を楽しめる
- 量は控えめなので、食欲がある方は軽食を持参すると安心
出産を控えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
👉 関連記事もおすすめです:
コメント